アウトプット大全 樺沢紫苑

 
インプットばかりしててアウトプットしなくちゃ意味ないよ
インプット⇒読む、聞く
アウトプット⇒話す、書く、行動する
インプットだけでは自己満でしかない。周りに何の影響も与えられない。

アウトプットの基本法
脳科学的にインプット:アウトプット3:7が一番成長できる。
アウトプットがなければどんどん忘れてしまう。
読んだ本を説明できる?ニュースも
学校教育では授業の内容を聞くだけのインプットが8割から9割でテストなどのアウトプットは1割 だからインプット重視にしがち、
情報を入れ込むだけでは脳の奥深くに眠って引き出せなくなる
その情報を引き出すための回路を作る2週間に3回以上引き出すとこの情報は大事だって思ってすぐ引き出せる場所に保管される
フィードバックの重要性
人に話すことで質問や意見が出てくる、その質問に対してより深く調べてみたりアイデアを人からもらえる。
雑談は長く話すよりもちょくちょく話す。内容よりも回数が大事
アウトプット力を高める7つのトレーニング法

❶ありのままを書く
日記を書く
読書感想を書く
健康について記録する
少しでも心の動きがあればメモを体裁を気にしない。自分さえ理解できればいい
⇒気軽にスピーディーにできるので習慣化できる。
誰かが話してる最中にメモを取る 思いついたことはすぐ書く

❷世間に発信する
SNSに書くブログを書く
趣味について書く

フィードバックがもらえる

樺沢紫苑  精神科医
13年間メルマガ 毎日発行
8年間FACEBOOKを毎日更新
5年間Youtubeを毎日更新
一日3時間の執筆
月に二回講演会

18時以降は仕事をしない
月20冊以上の本 10本の映画
ジムに週4回 飲み会や海外旅行も頻繁に
アウトプットしまくってる人

アウトプット大全 樺沢紫苑 サンクチュアリ出版より2018年に出版

自分ももっとアウトプットの場を増やしたいと思った
文章を書くときどうしてもその文章を読む人のことを考えてしまってなかなか進まなかったけどこれからは気にしないでアウトプ